【ディズニーマジックキングダムズ】遊び方
テーマパークを創るディズニーマジックキングダムズの海外版で遊んでみました。
ゲームの遊び方や流れなどを簡単に紹介していきます。
どんなゲーム?
マジックキングダムは自分独自のテーマパークを創りながらストーリーを進めていく箱庭シュミレーションゲームです。キャラのミッションをこなしたり、アトラクションを増やすことで貯まっていくマジックやジェム。それらを使いディズニーの新しいキャラを迎え入れたり、アトラクションを増やしたりとテーマパークを拡大してくのが目的。
時にマレフィセントやピートと言ったヴィランズが邪魔をしてくるので、撃退してテーマパークの治安を守りましょう。
ゲームの流れ
- ①アトラクションや建物を建てる
- ②メンバーのミッションをこなす
- ③マジックやジェム貯める
- ④キャラをレベルアップさせる
マジックとは
マジックとは魔法のゲーム内通過のことで、アトラクションやお店の建設やキャラのレベルアップに必要です。マジックを効率良く貯めることがゲームを早く進めるコツです。
時間が経つとマジックは貯まる
ミッションとは
ミッションはディズニーのメンバーに「仕事を頼む」ことです。例えばミッキーに帽子を作らせたり、グーフィーにお使いを頼んだり。パーク内の仕事っぽいだけではなく、「ピートに音楽を教えよう」や「ミッキーとグーフィーでハイタッチ」などカワイイ仕事もあります。ミッションは時間が経つと完了し、長い時間のミッションであればあるほどたくさんのスター(経験値)やマジックやアイテムがゲットできるのです。
グーフィーとミッキのハイタッチ(2時間)
ヴィランズを倒す
キャラのレベルを上げることで、未解放のエリアを開拓したりストーリーを進めていきます。時にはヴィランズからパークを守ったり、カラスを撃退する治安維持のミッションも勃発します。
ピートは敵であり、仲間でもある
キャラクターが豊富
ディズニーマジックキングダムズの一番の魅力はキャラが豊富で、実際にパーク内に呼ぶことができます。もちろん条件やレベルを上げないといけませんが。ミッキーフレンズだけでなく、ピクサシリーズのトイストーリーやモンスターズインクのメンバーもいます。塔の上のラプンツェルやピーターパンだっているのです。
塔の上のラプンツェル
モンスターズインク
トイストーリー
アトラクション
アトラクションは実際にマジックキングダムズやディズニーランドにある建物を建設できます。最初はミッキーのファンウォールなど。レベルが上がれば「フェアリーテールホール」や「ラプンツェルの塔」などもパーク内に創ることができます。
ハッピーを集める
アトラクションに観客が遊びに来ると、「ハッピー」という笑顔を落としていきます。ハッピーを集めるとパレードを開催したりレアアイテムを手に入れることができます。
パークが大きくなれば広場に人が集まりやすくなります。
以上が簡単な遊び方になります。まずはひたすらマジックを集めパークを充実させて、新しいディズニーキャラクター増やしましょう。
現在日本では未配信となっております。日本版のリリースは乞うご期待